今思うこと

わたしがそうだったから、わかります。。

 

 

点数がギリギリで頭が真っ白になっている人、

何も考えられない人、

廃問が無いか、

どれくらい加点があるのか、

平均点の推移、

合格点の推移、

禁忌肢、

 

たくさんたくさん気になることあるかと思います。

 

私も去年そうでした。

 

予備校に行くことになるかもしれない。

そう思う人もなかにはいるでしょう。

 

一度、その経験をした身としてアドバイスするのは、

ネットの情報を、鵜呑みにするな、

ということ。

 

知りたいこと、分からないこと、点数のこと、来年の国試のこと、予備校のこと、お金のこと、分からなければ、

 

薬ゼミに直接聞いた方がいいです。

 

電話でも大丈夫。

 

私は去年

自己採点217/345とわかった次の日に

薬ゼミに行きました。

 

今どうしたらいいか、分からないと、

今年たくさんお世話になった先生の前で、

当時現役生だった私はその先生と初対面だったのにもかかわらず、先生の前で大泣きしました。

 

遠慮なく泣いても薬ゼミの先生は、全て聞いてくれました。

 

だから、気持ちがざわついてたら、薬ゼミの先生と話をしに行くのをおすすめします。

 

 

 

 

そして、昨年度は

平均点が、最高で250まで跳ね上がりました。

たしか、入力数9000人程度の時点の数字です。

 

昨年国試を受けたのは14000人ほどいます。

 

国試終了後、1日〜2日後は、

点数に自信のある人、

就職先の関係上点数を出さないといけない状況にある人が出します。

 

ですから、昨年同様MAXの平均点が出てから、緩やかに落ち着くことが予想されます。

 

ですので、ほんとに個人的な予想です。

鵜呑みにはしてほしくないですが、

昨年度受けて平均点の推移を知っている身として言わせてもらうと、

ここから平均が上がり続けても

最終は225-230の間で、落ち着くと思ってます。

 

今年は平均点から分かるように、

昨年度と比べてあきらかに難化、と言っていいと思います。

 

 

わたしは、個人的に

自分の点数では受かってると思ってます。

えらそうな発言ですみません。

えらそうにしたいわけではなく、

一度失敗してるからこそ、わたしは伝えたい。

このブログを見て少しでもヒントを得て欲しい。気持ちが楽になってほしい。

 

 

また次回以降の記事で、

 

 

・私が昨年の国試後いかに病んだか、どういう心理状況だったか、どういうモチベで合格発表まですごしたか

・104,105回国試を受けた身として感じたこと

・現役生と薬ゼミ生の決定的な違い

・わたしの薬ゼミ生活で心がけてたこと

・最後の模試〜国試までのこと

・模試と国試の違い

 

 

なんかを、3月にかけて、少しずつ記事にまとめようと思ってます。

 

 

 

まずは体を休めましょう!

 

またぼちぼち記事にするので、お待ち下さい!💓