落ち着いてフィードバック!

何事も反省がたいせつ。

 

薬ゼミの先輩と、今回の結果について話し合いました。

話し合ってみると、ちゃんと点数には理由があると気付いて、冷静に自己判断できるようになったので、ここでもフィードバック。

 

月テのショックで、直後の週テも、目が流れてしまった問題が多く、過去最低点叩き出しました。

 

 

 

なんで?

ちゃんと反省したら答えが見えました。

 

 

 

反省①

知ってるのに、あーうん、そうだったかも、って◯してしまってたりしました。

疑うことがまずたいせつ、という基本理念を忘れて、自分が得た知識だけで戦おうとするクセが出てきてる。

そうじゃなくて、自分の知識を出す、よりも、まず疑う。

 

 

 

反省②

模試前なのに、小さな出来事に左右されるという受験生には有るまじき失態を犯しました。

感情がすぐに点数に出るタイプですね。

自分は、こんなこともうないと思ってたのに、小さなことが変なところで、引っ張られるんです。

最近、周りの人、隣の人、SNSの人には、もう関わらなくてもいいかもなって思います。

変なことに気がつくと、驚くことにそれを試験中に考えてしまったりするんです。

これは、今日の月テだけじゃなく、確テ週テでも最近ありました。

目の前のことだけに集中する力が最近落ちてるかも。疲れもあるけど。

皆さんも、すこし周りに気散りだしたら、危険です。。

 

 

 

反省③

答えに行き着くまでに、以前よりもはやく分かるようになっているという自覚がありました。

でも、諸刃の剣。

勘違いしやすい一番の理由が出来てしまうのです。けっこうその傾向が、チラホラ出てきました。

 

 

 

 

反省④

慣れてきた。

これ。

月テ前も、緊張感が減ってきた。

土日もこの過ごしかたで大丈夫、とか

変なルーティンが出来てる。

絶対7割は行くだろうってどっかで思ってる。

取れるだろうって。

変に慣れようとする癖がある。

いつも緊張感を持って!ていうのが、できないかも。

今は緊張感持つ。

今は緩める。

の切り替えをしたい。

 

 

変えるなら今ですね!!

 

 

思い切って、模試後も見据えて、

生活スタイル、復習タイミング、

固定せずに変えていこうと思いました。

 

 

 

 

さて!明日からも頑張っていこう。

 

 

 

模試前に、今の自分のあり方を振り返る、本当にいい機会でした。